福井県と言えば東尋坊、そして東尋坊の近くにあるボートレース三国。
芦原温泉という温泉街も近く、温泉&ボートが合わせて楽しめる場所です。
一般戦だとモーニング開催なので、夕方からの時間を観光にあてたり早い時間から飲めるのもいいところ。
ただ2023年現在は、コロナの影響で無料バスの運行がストップしており、アクセスが悪いのが難点ですが……。
1号館と2号館があり、ちょっと造りがわかりにくいボートレース三国をレポートします。
楽天市場「JLCボートレースグッズ」で三国限定グッズが買えます!
ボートレース三国の特徴
まずは、ボートレース三国の特徴をおさらい。
【インコースが有利】
夏場は海風が、冬場は強い北風が吹くため、年間を通してホーム追い風が多く、インコースが主導権を握る傾向が強いです。
年間で見るとインコースは2連対率は70%、3連対率は80%を超えています。
スタートライン上のコースの幅が62mと全国でも有数の広さなので、アウトの選手からは1マークが遠くまくりが届きにくく、そのあいだにインコースの選手が逃げるというパターンが多いです。
【インコースが負けるパターン】
ではどんなときにインコースが負けるのか?
1マークのターンのときに、風を受けて流れた場合は②③の差しが決まりやすくなり、進入が乱れた場合は④⑤からのまくり差しが決まりやすくなります。
予想するときは追い風に注意。
⑥コースはとにかく不利です。
コンクリート護岸に囲まれている影響で、2マークは引き波が残りやすく、逆転が見られることもあります。
【春は①コースの1着率が最も高い】
2017年~2018年にかけてのデータだと、春(3/1~5/31)の①コースの1着率は55%と最も高いです。
逆に③④⑤⑥コースの1着率は、全期間中最も低くなっています。
【夏は①コースの1着率が最も低い】
夏(6/1~8/31)の①コースの1着率は49.4 %と最も低いです。
そのぶん②③コースの勝率が他の季節より少し高めです。
【秋は春に次いで、①コースの1着率が高い】
秋(9/1~11/31)も①コースの1着率が54.6 %と高めになっています。
そのぶん④コースの1着率は全期間中最低の9.6%となっています。
【冬は⑤⑥コースが2着3着に食い込んでくる率が高い】
冬(12/1~3/31)は⑤⑥コースの1着率が低く、そのぶん2着3着に食い込んでくる率が高くなっています。
ボートレース三国の場内のようす
ボートレース三国は1号館と2号館があり、ちょっとわかりづらい造り。
無料バスが発着するのは1号館のほうになります。(※コロナの影響で当面は無料バスの運行は中止)
1号館2階
以下写真のように、1号館の入場口へは下り坂を降りて入っていくのに、入場フロアは2階。と言う時点で、わたしはすでにちょっと頭が混乱します。笑
入場して右側には食堂と売店。
ここ、店のたたずまい的には良さそうなんですが正直イマイチかな。。。笑
たこ焼き買ったらべちゃっとしてました。
定食がどれも1,000円というのはちょっとなぁ。日替わり定食を安く出してほしいところ。
中華そば600円。
量が少ないので男性は物足りないかも。あと、麵の食感がイマイチです。
ご飯と豚汁500円。
豚汁がふつうの味噌汁サイズで全然足りない……。これで500円はひどい。
三国売店、コロナの影響でしょう、閉業してしまっている売店もありました。
メニューや値段が上記のお店とほとんど同じで、面白味がありません。てかよく見たら、ごはん300円って高すぎです。笑
中華そば・かつ丼・カツカレーを食べてみました。
このお店の麺も、先に紹介した中華そばと同じ麺で食感がイマイチ。
やっぱりかつ丼が無難ですかね……。900円はちょっと高いですが。
食堂と反対側、入場口入って左側にはオーシャンホールがあります。
こじんまりとしたホールで、選手との距離がけっこう近くていいです。
入場口を入ってまっすぐ進んでいくと、一般席エリア。
床もイスも、全体的にかなり古さを感じさせます。
2マーク側に新しくできたレディースシートとファミリシートはすごくきれい。
特にレディースシートは広々としていて、テーブルもありかなり快適です。
席と席の間も広くて眺めも良し。
無料でこの席が使えるっていうのはかなりいいですね。
ファミリーシートも広々使えてうらやましい。
最も2マーク寄りのところには、特観席があります。
ここはまだ行ったことないですが、公式サイトの写真を見る限りでは以下のよう長いテーブルにイスが並んでいるタイプの席。
隣の席とけっこう近そうなので、わざわざ高い料金を払ってここに座るメリットそんなになさそうな気がしますが……。
- シングル席(40席):2,000円
- グループルームA・B(2~5名)2部屋:各部屋6,000円
- グループルームC(2~5名)1部屋:5,000円
1号館1階
1号館の一般席エリアは2階で、1階に降りると水面。
水面へは投票エリアにある階段から降りられます。
外はスタンド席がなく、ベンチがいくつかあるだけというちょっと珍しい造り。
2マーク側へはあまり近づけないようになっているのが残念ですが、水面はわりと近くていいです。
2号館地下1階
2号館の入場口側には駐車場があり、入場フロアは地下1階。
このフロアにあるのはインフォメーションとコインロッカーのみです。
2号館1階
2号館1階の一般席エリアは1号館よりもきれいな感じ。
ただ角度が独特というか、水面の見える範囲が狭くてちょっと見づらいような気も。
端のほうの席だと、隣の1号館が邪魔だし。
なんでこんな造りなんだろー?と疑問に思うことが多いボートレース三国です。
こちらからも、階段を降りて水面に出られます。
外から見た2号館。
2マーク側は遠いですが、1マーク側は近くて迫力あります。
2号館2階
2号館2階はピンクカラー。
予想屋さんはここに集まってます。
手前にある「福ちゃん」という予想屋さんがなかなかエネルギッシュな感じだなぁと思ってよく見てみると、こんな貼り紙が。
レースの予想だけでなく宿泊までお世話してくれるとは。
1階よりも2階の方が、水面の見える範囲が広くて見やすいです。
とは言え、左端に行くとやっぱり1号館が邪魔。笑
ここに座ってる人あんまり見たことないですが、1マーク側にモニターもあります。
レストラン「ドリーム」は、1マーク側奥のなぜかちょっとわかりにくい場所。
1号館にある三国売店などよりも、定食系はこちらの方が種類が多く、おつまみもあり。
値段も少しだけこっちのお店のほうが安いです。
こちらのソースかつ丼は、1号館の三国売店よりも100円安くてボリューミー!
写真ではわかりづらいですが、カツが3枚も乗っててキャベツもしいてあって◎
ラーメンとセットのミニソースかつ丼も、ミニなのに存在感抜群でお得感あります。
ただここもやっぱり、ラーメンはなぜか微妙なお味……。
ボートレース三国では、ラーメンはあまりおすすめしません!笑
2号館3階
2号館3階は指定席エリアで、2号館1マーク側からエスカレーターで上がります。(※特別観覧席は1号館2マーク側と真逆なので注意)
こちらにはシングルシートの販売はないですが、ペアシートを1人で広々と使えるのはいいかも。
- ペアシート席(106席):1,000円
- グループ席(4名)26席:2,000円
- 団体席(5~6名)1席:3,000円
モニター・コンセント・フリードリンクありで、値段のわりには設備は整ってていい感じ。
個人的には、わざわざ特別観覧席をとらなくてもこっちで充分じゃないかなぁと思います。
レストランは一般席エリアとあまり変わらないメニューと価格設定で、指定席だからと言って特別なメニューはなかったです。
指定席について詳しくはこちら。
2019「GⅠヤングダービー」で指定席で観戦してみたのでレポートしてます。
ボートレース三国へのアクセス
コロナの影響で当面のあいだ無料バスは運行を中止していて、旅打ち勢にはかなり不便です。
最寄り駅は、三国芦原線のあわら湯のまち駅。
駅からは徒歩だと約25分、タクシーだと1,000円ちょっとで行けると思います。
ボートレース三国 Official Site – 所在地・交通情報
コメント
おっつんこです。VRのスプラッシュバトルは、もうプレイしましたか?
面白いので、乗った感想をぜひブログに上げて欲しいです。
「三国ではラーメン食べるべからずw φ(.. )メモメモ」
>パトマッシュさん
すみません、こっちのコメントに気づくのが遅れました!( ;∀;)
VRのスプラッシュバトル、だいぶ前に2回くらいやったことがあるんですけど、なんか気持ち悪くなっちゃってそれ以来やってないんですよ~(;∀;)
あと、2回とも余裕で着外でした。笑
三国の食堂はラーメンに限らず、正直そそられるものがないんですよね。。。笑
個人的には、フードは戸田が一番だと思ってます!笑
返信あざます。VR気持ち悪くなっちゃいましたか(U´・ω・)
確かに注意書きで、書いてありましたね。
>パトマッシュさん
VRよりペアボート乗りたいです~!笑