【旅打ち競艇@下関】明るくてきれいで花火もあがるナイター場!ロイヤル指定席はサービス充実

ボートレース下関
当ブログは記事内に広告が含まれている場合があります。

今回は、下関の唐戸というところにあるゲストハウス『ウズハウス』にワーケーションとして6泊。

下関はナイターのレース場のため、昼はゲストハウスのカフェスペースで仕事・夜はボートレース下関へ……という感じで、精力的に活動しました(笑)

  

2022年2月現在、新型コロナの影響で本場への無料バスは運航をストップしています。

なので本場へは路線バスで行ったんですが、下関市内から本場最寄りのバス停までは20~30分ほどと、けっこう遠かったです!

ボートレース下関の水面特徴

ボートレース下関の水面特徴(公式サイト)

引用:ボートレース下関公式サイト

他の場よりも高い位置にあるLEDを使った照明灯で「一番明るいナイター場」

関門海峡の近くに位置しているものの、外から海水が入ることはほとんどない静水面です。

  • ピットから2マークまでの距離が長く、インが深くならないのでイン有利
  • 海水のため体重差が出にくく、重量級レーサーもチャンスあり
  • 夏場はバック側からの横風・冬場はスタンド側からの横風が多く、スタートライン近くで風が舞いスタートが難しくなるので、スタートが決まっている選手に注目
  • 追い・向かい風に関わらず、3m以内の風ならインが強い

ボートレース下関の場内のようす

2022年2月現在、無料バスはコロナの影響で運行していないため、ふつうに路線バスに乗って本場へ。

入場ゲートに向かって歩いていくと……

ボートレース下関西スタンドの入場口

警備員さんに、こっちは開いてないから向こうから入って~、と左手の方を指さされました。

ここは西スタンドなんですが、今は閉鎖しちゃってる?みたいです。

 

てことで、こちら中央門の方から入場。

ボートレース下関中央スタンドの入場口

 

向かいには場外舟券売り場「ふく~る下関」があります。

外向発売所「ふく~る下関」の外観

 

ちらっとのぞいてみると、ハズレ舟券で指定席券などが抽選で当たるという回収ボックスがありました。

外向発売所「ふく~る下関」内にある「はずれ舟券回収ボックス」

わたしは完全にテレボート派ですが、紙の舟券派の人はぜひお試しを。

1階

入場するとすぐ、シーボー&シーモがお出迎え。

ボートレース下関のマスコットキャラクター「シーボー&シーモ」

  

スタンドへ向かう途中にはテーブル席と、子供の遊び場「モーヴィ」があります。

ボートレース下関の外にあるテーブル席

 

船をイメージしたアスレチックなど、けっこう広いスペースの公園。

ボートレース下関内にあるモーヴィ

屋外だけでなく屋内施設もあって、クライミングやパルクールなど、けっこう設備は充実してそうな感じでした。

BOAT KIDS PARKモーヴィ下関

 

中央スタンドに入ると、いきなり広いイベントホールです。

ボートレース下関の1階イベントホール

ただ、イスもなんにも置かれてなかったので、モニター見ながらゆっくり……ってわけにもいきませんでした。

 

入ってすぐのところには、インフォメーションと売店があります。

ボートレース下関の1階売店「マリンショップ」

なんと、場内にある売店はここだけ

来場者数が少ないからでしょう、4階指定席にも売店はありませんでした。

とりあえず、お菓子・軽食・コーヒー・お酒など、ひととおりはここで買えます。

  

そして食事ができるところとしては、同じく1階イベントホールにある「マリンカフェ」だけ。

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」

なんとも昭和感・手作り感あふれるメニューの文字と、店内のようすです。

ここでの食事については、下の方で詳しく紹介します。

 

1階スタンド内にはなぜかほとんどイスがなく、不親切だな~と思ったり…。

ボートレース下関の1階投票所

来場者が少ないからイスいらないでしょ、ってことなんですかね……。

 

外に出ると、テーブル席含めてイスは少し置いてありました。

ボートレース下関のスタンド席

ただ、冬のナイターでずっと外にいるのは寒すぎて無理です!

 

水面はそこそこ近い感じでいいですね。

ボートレース下関の水面

 

2マーク側は途中までしか行けないということもあり、ピットはちょっと遠く感じます。

ボートレース下関の2マーク側水面

 

1マーク側にはイスが置いてありました。

ボートレース下関の1マーク側スタンド

 

水面もまぁまぁ近い。

ボートレース下関の1マーク側水面

1マークの向こう側には海が見えます。

 

優勝戦終了後には、2マーク側から花火があがります!

けっこう大きくて立派な花火でした(^^)/

2・3階

2・3階は、一般席エリア。

ボートレース下関の2・3階スタンド

売店などはありません。

 

そこまで封鎖しなくても……ってぐらい座れない席が多いですが、これも来場者数が少ないからこそ、掃除を楽にするためなのかも。

ボートレース下関の2・3階スタンド

  

館内の案内板は、日本語と一緒に韓国語表記もされていました。

下関には韓国人街があったり、韓国の釜山とを往復する関釜フェリーもありますが……ふだんそんなに韓国の人は多いんですかね?

土地柄を感じられておもしろいです。

 

こんなに広い喫煙室もなかなかないかも。

ボートレース下関の2・3階喫煙室

わたしは非喫煙者ですけど、これはゆったりしてていいですね。

 

一般席からの眺めは良好。

ボートレース下関の2・3階スタンドからの眺め
ボートレース下関の2・3階スタンドからの眺め

中央スタンドからでは、1マークも2マークもちょっと遠いけど。

1マークが間近に見られるはずの西スタンドは、わたしが行ったとき(2021年12月)は閉鎖されていました。

 

それにしても、夜になっても客入りはこんな感じの少なさで、めちゃくちゃびっくり!!

ボートレース下関の2・3階スタンド

大げさではなく、数えられるくらいの人数でした。(笑)
いくら一般戦とは言え……。

下関駅周辺からは遠いし、しかも無料バスも出ていないとなるとわざわざ本場まで足を運ぶ人は少ないんですかね。

今まで行った場のなかでも、来場者数の少なさにはかなり衝撃を受けました。

4階指定席

ボートレース下関の指定席には、リーズナブルな指定席とロイヤル席があり、4階にあるのはリーズナブルな方の指定席です。

以下の席が、1人300円・ペア1組300円

ボートレース下関の4階指定席

モニターやコンセントなどの設備は特になく、ドリンク1杯無料券がもらえます。

 

グループ席は、1席1,500円

ボートレース下関の4階指定席(グループ席)

一番前に位置しているので、水面は見やすいかも。

コロナ禍の現在は(2022年2月)は、3席に減らしての販売です。

指定席券の取り方・席を取るときの注意点については、以下の記事でくわしく紹介しています。

5階ロイヤル指定席

5階ロイヤル指定席への入場口(受付)は、中央スタンドのはしっこの方にあります。

ボートレース下関のロイヤル指定席入場口

まずはこの1階受付でチケットを購入してから、エレベーターで5階にあがります。

 

ロイヤル席は、1人2,000円

ボートレース下関の5階ロイヤル指定席

 

個室ロイヤル席は1室4,000円(利用可能人数1~2名)です。

ボートレース下関の5階ロイヤル個室指定席

1席1台モニター完備。

フリードリンクはもちろん、お菓子やおみやげでカップラーメンがもらえたり、サンドイッチやお弁当の軽食サービスがあるなど、かなりサービスは充実してました。

ボートレース下関の食事

ボートレース下関の食事は……正直かなりびみょーでした(笑)

来場者数が少ないってことはこういうことか……って感じですね。

こちらが場内で唯一の食堂である「マリンカフェ」

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」

メニューの文字はいい味出てるんですけどね。

メニューは全部500円以下のものばかりで、お財布には優しいです。

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」

 

ドリンクコーナーはわりと充実しているようす。

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」

特にお酒の種類がけっこうあって、その品ぞろえの良さがこのお店の売れ筋商品を物語ってますね。

 

下関では鯨がよく食べられているということで、とりあえず鯨ロール+コーヒーセット(350円)を注文。

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」のくじらロールカツサンド

350円だから文句は言えませんが……鯨カツが小さいのにソースが異常にどっぷりかけられてて、何かの間違いかと思いました(笑)

これは……うーん。

 

別の日に、鯨カツカレー(480円)を。

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」の鯨カツカレー

こっちも鯨カツ小っちゃい……。

ルーはまあまあおいしかったような。

 

また別の日には、おでんを注文。

ちくわ(70円)・牛すじ(100円)、あとはぜんぶ80円でした。

ボートレース下関の1階食堂「マリンカフェ」のおでん

これもまあふつうです(笑)

牛すじはそもそも数が少ないのか、早い時間に行かないと売り切れてしまうみたいです。

 

場内で唯一の売店はこちら「マリンショップ」

ボートレース下関の1階売店「マリンショップ」

軽食としてはおにぎり・サンドイッチ・カップラーメンなど。

 

かわいい手のひらサイズのサンドイッチを買ってみました。

ボートレース下関の1階売店「マリンショップ」のサンドイッチ

サンドイッチ単体の値段は忘れてしまいましたが、サンドイッチ+コーヒー(280円)という安さです。

食事というよりおやつって感じの量でふつうにおいしくて、これはこれで悪くなかったです。

 

そしてこちらは、5階ロイヤル席に入ってすぐに出されるドリンクとおやつ。

ボートレース下関の5階ロイヤル指定席でもらえるお菓子とフリードリンク

ドリンクは自販機のフリードリンクの他にも、こうしてお姉さんがわざわざ持ってきてくれるドリンクもあります。ありがたや。

 

そして、夜19時になるとお弁当などの軽食サービスも。 

ボートレース下関の5階ロイヤル指定席の軽食サービス

1階食堂と売店の食事がちょっと心もとないものだったので、これはかなりうれしいサービスでした。

ちゃんとしたお弁当でおいしかったし、あったかいお味噌汁がついてるのも良かったです!

ボートレース下関へのアクセス

ボートレース下関へのアクセス(公式サイト)

ボートレース下関の最寄り駅は、JR山陽本線長府駅

駅から本場までは徒歩3分です。

 

そして2022年2月現在、下関市内から出ていた無料バスはコロナの影響で運行ストップ中!

なので唐戸に宿泊していたわたしは、毎回ふつうに路線バスで往復してたんですが……最終レースまで見ると、帰りのバスまで時間が40分くらいあいてしまうのがなかなかつらかったです。

  

本場の最寄りのバス停は「長府駅前」で、所要時間は唐戸までだと22分・下関までは35分です。

下の地図には、ボートレース下関の最寄り駅・バス停と、下関駅・唐戸のバス停・わたしが宿泊したゲストハウス『ウズハウス』をマッピングしてみました。

ボートレース下関、唐戸からでもけっこう遠かったです! 

コメント

  1. サカイタダシ より:

    毎回面白く参考にしています!私は24ボートレース場は行ったんですが久しぶり行くと有料席の情報忘れてりするからオススメです!下関は準地元めちゃくちゃお気に入りです。
    私は各ボートレースの有料席のサービスやキャッシュレスカードを記念に作ったり(作成で色々お土産あったり)抽選会も情報チェックして楽しんでます❗

    • こまだこま こまだこま より:

      >サカイタダシさん
      わー!コメントありがとうございます~!(^^)/
      サカイさんも24場行かれたんですね、すごい!
      おすすめのお店とか、いい情報あったらぜひ教えてください!(笑)
        
      わたしは24場は行ったものの指定席はまだ全部行ってないので、未踏のところは早く行ってみたいです(^^)/

タイトルとURLをコピーしました